尾花へ行きました。久しぶりです。

先ず、柳川がやって来て~、

次にはうざくがやって来た。うざくって、あまり好きじゃないけど、ここのは好き。

そして、ここでは焼き鳥も食べなきゃ。たれが甘くなくて美味しいんだもん。

やっと来たうな重!

あ~~~、ウマウマ~~~!!!サイコ~!!
ご馳走様でした。


先ず、柳川がやって来て~、

次にはうざくがやって来た。うざくって、あまり好きじゃないけど、ここのは好き。

そして、ここでは焼き鳥も食べなきゃ。たれが甘くなくて美味しいんだもん。

やっと来たうな重!

あ~~~、ウマウマ~~~!!!サイコ~!!
ご馳走様でした。

■
[PR]
▲
by boo-foo-yuu
| 2013-03-21 23:23
| 外食
|
Comments(2)
今朝、くしゃみが10連発・・・とうとう花粉がやって来ましたねぇ。私にとって、つらい季節の始まりです。
さて、そんな嫌なことは、美味しいモノ食べて忘れましょ!
また QUAND L'APPETIT VA TOUT VA!で会食!嬉しいな。
早速、フォアグラと新玉ねぎのスープ、ホントに美味しい。

セルバチコのサラダ、シンプルなドレッシングでね。

生ハムとローリエのブイヨンで炊いたベビー白菜。このスープが何とも言えずに美味しいの。ただの白菜がご馳走になっちゃう。

ウサギのパテ。

タラの白子のフリット ブロッコリーのクーリ。カリカリ・トロトロ・ウマウマ!

アンコウのロースト、これは前回も食べた。

松坂豚のロースト インカの目覚め、これは前回お隣に座ってた方が食べていたのが美味しそうで、食べてみたかったの。美味しいけれど、火の通し方が・・・インカの目覚めは旨し。

そして、仔羊のロースト アンディ―ブプレゼ。これ、好きすき~!!

ヴァシュラン、メレンゲのお菓子。あまり好きではないと思っていたメレンゲだけど、これは美味しかったわ。
先に、好きじゃないって言わなくて良かった。

りんごのお菓子。甘くなくていい感じ。

やっぱりハズレのない美味しさ。
ご馳走様でした。

さて、そんな嫌なことは、美味しいモノ食べて忘れましょ!
また QUAND L'APPETIT VA TOUT VA!で会食!嬉しいな。
早速、フォアグラと新玉ねぎのスープ、ホントに美味しい。

セルバチコのサラダ、シンプルなドレッシングでね。

生ハムとローリエのブイヨンで炊いたベビー白菜。このスープが何とも言えずに美味しいの。ただの白菜がご馳走になっちゃう。

ウサギのパテ。

タラの白子のフリット ブロッコリーのクーリ。カリカリ・トロトロ・ウマウマ!

アンコウのロースト、これは前回も食べた。

松坂豚のロースト インカの目覚め、これは前回お隣に座ってた方が食べていたのが美味しそうで、食べてみたかったの。美味しいけれど、火の通し方が・・・インカの目覚めは旨し。

そして、仔羊のロースト アンディ―ブプレゼ。これ、好きすき~!!

ヴァシュラン、メレンゲのお菓子。あまり好きではないと思っていたメレンゲだけど、これは美味しかったわ。
先に、好きじゃないって言わなくて良かった。

りんごのお菓子。甘くなくていい感じ。

やっぱりハズレのない美味しさ。
ご馳走様でした。

■
[PR]
▲
by boo-foo-yuu
| 2013-03-02 23:25
| 外食
|
Comments(4)
昨年忘年会で行った表参道HARUNOで、今度はランチね!
私はばくだん御膳にしてみました。

お豆腐や山芋、なっとうにコラーゲンなど、色々入ってヘルシー。温泉卵をのせていただきます。

いいね、これ、ウチでもやってみようっと。
りーずなぼ~だからか・・・12時になると、混んで来たわ。
ゆっくりできる雰囲気ではないのがちょいと残念。

私はばくだん御膳にしてみました。

お豆腐や山芋、なっとうにコラーゲンなど、色々入ってヘルシー。温泉卵をのせていただきます。

いいね、これ、ウチでもやってみようっと。
りーずなぼ~だからか・・・12時になると、混んで来たわ。
ゆっくりできる雰囲気ではないのがちょいと残念。

■
[PR]
▲
by boo-foo-yuu
| 2013-01-27 01:29
| 外食
|
Comments(4)
忘れないうちにアップしておかなくちゃ!旅行に行けなかった残留組の会合です。
もう一度行ってみたいと思っていたカラペティ・バトゥバへ再び!
早速いきますよ!なみなみと入れてくれるアワアワ、嬉しいな。

マッシュルームのスープ、はぁ~~~、最初から美味しい~~。

ワカサギのフリットとりんご。たかがワカサギ、されどわかさぎ。

セルバチコのサラダ。ふんわりとセルバチコにまとっている、シンプルなドレッシングの量がとても良いね!

そしてそして、コレコレ!!ボタンエビのクリュ根セロリとゆず。何とも素敵な美味しさ!!

アンコウのロースト ポワローとトリュフソース。

エゾ鹿のロースト 栗のピューレ。エゾ鹿って、もっと固いしっかり肉かと思ってたけど、軟らかいの。好きすき。

以前行った時には食べられなかったデザートもいただきましょ!りんごのお菓子。おいしいなぁ。

そして、ピスタチオのクレームブリュレ、これまた旨し。

以前とちょっと違うな・・・って感じたのは、シェフが変わったからなのかな。そういえば、元のシェフは南青山にお店を出したんだったわね。
シェフが変わっても、どれもハズレなしで美味しいの。
やっぱりまた行きたくなる美味しいお店でした。
また行こう~っと。誰か付き合って~!!

もう一度行ってみたいと思っていたカラペティ・バトゥバへ再び!
早速いきますよ!なみなみと入れてくれるアワアワ、嬉しいな。

マッシュルームのスープ、はぁ~~~、最初から美味しい~~。

ワカサギのフリットとりんご。たかがワカサギ、されどわかさぎ。

セルバチコのサラダ。ふんわりとセルバチコにまとっている、シンプルなドレッシングの量がとても良いね!

そしてそして、コレコレ!!ボタンエビのクリュ根セロリとゆず。何とも素敵な美味しさ!!

アンコウのロースト ポワローとトリュフソース。

エゾ鹿のロースト 栗のピューレ。エゾ鹿って、もっと固いしっかり肉かと思ってたけど、軟らかいの。好きすき。

以前行った時には食べられなかったデザートもいただきましょ!りんごのお菓子。おいしいなぁ。

そして、ピスタチオのクレームブリュレ、これまた旨し。

以前とちょっと違うな・・・って感じたのは、シェフが変わったからなのかな。そういえば、元のシェフは南青山にお店を出したんだったわね。
シェフが変わっても、どれもハズレなしで美味しいの。
やっぱりまた行きたくなる美味しいお店でした。
また行こう~っと。誰か付き合って~!!

■
[PR]
▲
by boo-foo-yuu
| 2013-01-20 01:49
| 外食
|
Comments(5)
食に関してはオヤジなネエチャン、
小学校低学年の時に、「どんな食べ物が好き?」と聞かれ、
「フグ。」と答えたバカモノである。
そんなネエチャン、ガレットを食べに行きたいと言う。
え~~~~~っ!!そんなオシャレなモノを食べたいなんて・・・びっくらこいた。
ル ブルターニュに行きましたよ。ここはプチフランス、「ボンジュール!」と迎えられ、店内もちょっと可愛いよね。

ネエチャンはシードル付コースね。

私はコレ、三元豚のハニービネガーナンチャラ。ちと甘い。そりゃそうだ、ハニーだもんね。

ネエチャンは生ハムと卵。

デザートにはりんごのコンポートが包まれている。かかっているキャラメルソースが甘すぎなくていい感じ。

私はコーヒーね!

いつも思うけど、食べる前は、こんな薄っぺらなモノでお腹いっぱいになるのだろうか・・?と思うのよね。
なるから不思議。

小学校低学年の時に、「どんな食べ物が好き?」と聞かれ、
「フグ。」と答えたバカモノである。
そんなネエチャン、ガレットを食べに行きたいと言う。
え~~~~~っ!!そんなオシャレなモノを食べたいなんて・・・びっくらこいた。
ル ブルターニュに行きましたよ。ここはプチフランス、「ボンジュール!」と迎えられ、店内もちょっと可愛いよね。

ネエチャンはシードル付コースね。

私はコレ、三元豚のハニービネガーナンチャラ。ちと甘い。そりゃそうだ、ハニーだもんね。

ネエチャンは生ハムと卵。

デザートにはりんごのコンポートが包まれている。かかっているキャラメルソースが甘すぎなくていい感じ。

私はコーヒーね!

いつも思うけど、食べる前は、こんな薄っぺらなモノでお腹いっぱいになるのだろうか・・?と思うのよね。
なるから不思議。

■
[PR]
▲
by boo-foo-yuu
| 2013-01-06 00:01
| 外食
|
Comments(6)
お正月の準備をな~~んにもしなかったので、冷蔵庫の中にもろくなモノが入っていない我が家です。1日は実家、2日は冷凍庫に入っていたコストコのピザ。さて、今日は何にする・・・?
生牡蠣が食べたいと言うネエチャン、じゃ、グランド・セントラル・オイスターバーにでも行きましょうかね。
ハイッ、生牡蠣どーぞ!!

ネットで予約のお客様にサービスのシャンパンですと。

シーザーサラダも食べて~、

ムール貝もいただこう。

牡蠣フライも食べなきゃね。

ブイヤベース、期待してなかったけど、結構いいじゃん。気が付いたら残骸のみ。

最後にシュリンプグリル。

シンプルなプリン。大きいの。食後のデザートとして、一人では無理。

このプリン、好きすき!!すっごい好み!余計な生クリームも付いていないし・・・。
カラメルも苦味があっていい感じ。
クラブケーキも食べたかったんだけど、これ以上無理だったわ。

生牡蠣が食べたいと言うネエチャン、じゃ、グランド・セントラル・オイスターバーにでも行きましょうかね。
ハイッ、生牡蠣どーぞ!!

ネットで予約のお客様にサービスのシャンパンですと。

シーザーサラダも食べて~、

ムール貝もいただこう。

牡蠣フライも食べなきゃね。

ブイヤベース、期待してなかったけど、結構いいじゃん。気が付いたら残骸のみ。

最後にシュリンプグリル。

シンプルなプリン。大きいの。食後のデザートとして、一人では無理。

このプリン、好きすき!!すっごい好み!余計な生クリームも付いていないし・・・。
カラメルも苦味があっていい感じ。
クラブケーキも食べたかったんだけど、これ以上無理だったわ。

■
[PR]
▲
by boo-foo-yuu
| 2013-01-03 22:06
| 外食
|
Comments(6)
そのうち行ってみようと思ってた。ラ・ベットラの落合シェフの一番弟子だという方のお店、Sent Beneへ行ってみました。
オープン当初はなかなか予約が取れないだとか、いつ行っても混んでいる、だとか噂が聞こえてきた。
ネットでの評判はすごく良いけれど、近所の評判はあまりよろしくない。
とりあえず、自分で試してみなきゃ気が済まないワタクシ、面倒な性格なんですわ。
ミネストローネスープ。

優しい味とも言えるし、パンチがないとも言える。腑抜けた味、という言い方もあるな。日本語って便利。
私は海老とルッコラのトマトソースパスタ。

これまた優しいお味・・・っつーか、コストコで買ったトマトソースでも同じのが出来るんじゃねー??ってお味。
も一つ、これはキノコのクリームパスタね。

う~~~~ん・・・・・・・。
このお店、私たちの後に来た方達は入れず、ランチしている間にも何人か予約の電話がかかって来ていた。
そんなに皆が美味しいと思って行っているのだろうか・・・?
評判のお店だから、美味しいと勘違いしているのだろうか・・・?
それとも、やっぱり私の味覚がおかしいのだろうか・・・?
まぁ、どうでも良いけれど、つくづく波に乗れないオンナです。
厳しいけれど、仕方ない。嘘はつけない。
この後、家で作ったうにクリームパスタは、自分で言うのもナンですが、美味しかったな。
自分で作ったから、そんな風に感じるのだろうか・・・?
とんとわからない。

オープン当初はなかなか予約が取れないだとか、いつ行っても混んでいる、だとか噂が聞こえてきた。
ネットでの評判はすごく良いけれど、近所の評判はあまりよろしくない。
とりあえず、自分で試してみなきゃ気が済まないワタクシ、面倒な性格なんですわ。
ミネストローネスープ。

優しい味とも言えるし、パンチがないとも言える。腑抜けた味、という言い方もあるな。日本語って便利。
私は海老とルッコラのトマトソースパスタ。

これまた優しいお味・・・っつーか、コストコで買ったトマトソースでも同じのが出来るんじゃねー??ってお味。
も一つ、これはキノコのクリームパスタね。

う~~~~ん・・・・・・・。
このお店、私たちの後に来た方達は入れず、ランチしている間にも何人か予約の電話がかかって来ていた。
そんなに皆が美味しいと思って行っているのだろうか・・・?
評判のお店だから、美味しいと勘違いしているのだろうか・・・?
それとも、やっぱり私の味覚がおかしいのだろうか・・・?
まぁ、どうでも良いけれど、つくづく波に乗れないオンナです。
厳しいけれど、仕方ない。嘘はつけない。
この後、家で作ったうにクリームパスタは、自分で言うのもナンですが、美味しかったな。
自分で作ったから、そんな風に感じるのだろうか・・・?
とんとわからない。

■
[PR]
▲
by boo-foo-yuu
| 2012-12-05 23:16
| 外食
|
Comments(0)
少し前の土曜日のブランチをyaoで。友人Kおススメのパンケーキを食べに行きました。
ペンダントライト、カワイイ。

オリエンタル~。

セットに付いているミネストローネはちとぬるくて残念。

パストラミビーフとソーセージのパンケーキ。

かじきまぐろとクリームチーズのパンケーキ。

デザートもいただいてみることに・・・え~っと、何ていう名前だったっけ・・・ナッツとドライフルーツがゴロゴロ入っているヌガーグラッセなんだけど・・・、名前忘れちまった。横文字に弱いワタクシ・・・涙。

これはね、私好み!
こちらのパンケーキ、私は好きです。
世界一美味しいと言われる、あの有名なお店のパンケーキより好きです。
まぁ、世界一なら、冥土の土産に食べてみたいと思ったけれど、冥土の土産は一度でいいや。
有名じゃなくてもこっちのほうがいい。
また行こう~っと!

ペンダントライト、カワイイ。

オリエンタル~。

セットに付いているミネストローネはちとぬるくて残念。

パストラミビーフとソーセージのパンケーキ。

かじきまぐろとクリームチーズのパンケーキ。

デザートもいただいてみることに・・・え~っと、何ていう名前だったっけ・・・ナッツとドライフルーツがゴロゴロ入っているヌガーグラッセなんだけど・・・、名前忘れちまった。横文字に弱いワタクシ・・・涙。

これはね、私好み!
こちらのパンケーキ、私は好きです。
世界一美味しいと言われる、あの有名なお店のパンケーキより好きです。
まぁ、世界一なら、冥土の土産に食べてみたいと思ったけれど、冥土の土産は一度でいいや。
有名じゃなくてもこっちのほうがいい。
また行こう~っと!

■
[PR]
▲
by boo-foo-yuu
| 2012-11-22 12:20
| 外食
|
Comments(2)
大人の遠足です。楽しみにしてたんだぁ。
先ずはここでランチ。

席から見える紅葉がキレイ。

サラダに、

メインは海の幸ね。

デザートには、ベリーのソースがかかっている。デザートにソースがかかっているの、好きじゃないんだけど・・・これは酸っぱくて美味しかったわ。

デザート食べたのに・・・ここで・・・

アイスクリームもきちんといただく。私はアップルパイと、メープルジンジャー。どちらも旨し。

腹ごしらえを済ませ、向かったのは夢宇谷。

素敵なオブジェあり、

作家さんの陶器もいっぱい売っている。素敵な所です。

こんなキノコまで生えてる。(陶器のキノコ、売り物です。)

そして、道の駅では牛乳を腰に手を当てて元気に飲む!

これで帰るかと思ったら大間違い。大人の遠足はそんなに甘くない。
お蕎麦だって食べて帰りたい。

卵焼き食べて~、

鳥もつ煮だって勿論食べる。

そして、お蕎麦は鴨南蛮。

流石にお腹いっぱいだ。
実はワタクシ、この日はちょいと調子が悪くて、風邪薬を飲んで車の中ではほとんど寝ていましたの。
起きているのは、食べている時だけ。
調子が悪いと言っても、衰えない食欲。
次の日は一日寝ていましたが、すぐに復活!
風邪には、早めのパブロンと、衰えない食欲と睡眠。コレ、大事!!
それでも楽しい一日でございました。
みなさま、どうもありがとうございました。そして、ごめんなさい。

先ずはここでランチ。

席から見える紅葉がキレイ。

サラダに、

メインは海の幸ね。

デザートには、ベリーのソースがかかっている。デザートにソースがかかっているの、好きじゃないんだけど・・・これは酸っぱくて美味しかったわ。

デザート食べたのに・・・ここで・・・

アイスクリームもきちんといただく。私はアップルパイと、メープルジンジャー。どちらも旨し。

腹ごしらえを済ませ、向かったのは夢宇谷。

素敵なオブジェあり、

作家さんの陶器もいっぱい売っている。素敵な所です。

こんなキノコまで生えてる。(陶器のキノコ、売り物です。)

そして、道の駅では牛乳を腰に手を当てて元気に飲む!

これで帰るかと思ったら大間違い。大人の遠足はそんなに甘くない。
お蕎麦だって食べて帰りたい。

卵焼き食べて~、

鳥もつ煮だって勿論食べる。

そして、お蕎麦は鴨南蛮。

流石にお腹いっぱいだ。
実はワタクシ、この日はちょいと調子が悪くて、風邪薬を飲んで車の中ではほとんど寝ていましたの。
起きているのは、食べている時だけ。
調子が悪いと言っても、衰えない食欲。
次の日は一日寝ていましたが、すぐに復活!
風邪には、早めのパブロンと、衰えない食欲と睡眠。コレ、大事!!
それでも楽しい一日でございました。
みなさま、どうもありがとうございました。そして、ごめんなさい。

■
[PR]
▲
by boo-foo-yuu
| 2012-11-10 23:22
| お出かけ
|
Comments(2)
▲
by boo-foo-yuu
| 2012-11-04 22:51
| 外食
|
Comments(2)